プログラマという職種は残業が多いというイメージが広まっているようです。
奇しくも残業が多いというのは正解だと思います。
しかし、他の職種を見るとプログラマより残業が多いところなんてたくさんあります。
ですので、このイメージを真に受け過ぎるのはあまりよくないように思えます。
ではなぜ、プログラマは残業が多いのか?
まずその理由として上げられるのは、クライアントが突然言ってくる仕様変更でしょう。もう、プログラムも組み終わり試験に入っている段階で突然オフィスに電話がなり、サラッと仕様変更を述べられる、そんなことが結構あるのです。
試験最中とは、もうすでにシステム開発の最終段階であり、この段階で仕様変更を述べられるとものすごい後戻りが発生します。
システムの仕様を書き記したプログラム仕様書、設計方法を書き記したプログラム設計書、システムのマニュアルなど、仕様変更によって修正しなければならない作業を多く、ただプログラムを直せば良いというわけではないのです。
しかし、納期はそれを考慮してくれません。
すると自然と残業、休日出勤により作業時間を補わなければならないわけです。
#仕様変更分の料金を新たに払う気で要求してくるなら、人数を増やすなりなんなりで、対応できるわけですが、払う気がない場合がほとんどです。そうなると小さなソフト会社の場合は、サービス残業となってしまいます。
残業が多くなる原因は他にもあります。
例えば、プロジェクトを管理するシステムエンジニアの能力の問題です。
プロジェクトのスケジュールは概ねシステムエンジニアによって立てられます。
そのスケジュールがシステムの開発規模に見合っていなかった場合、必然的に残業が多くなります。
このように、残業が多くなる原因はいろいろあるわけですが、結局それら原因の起因となる部分は全て共通しています。
それはプログラマという仕事は、世の中にない新しいモノを生み出す仕事であるということです。
新しいモノを生み出すわけですから、その途中に何があるかは誰もわかりません。
想定外のことがいくつも起こっても、不思議なことではないのです。
結果、正確なスケジュールが組めず残業が増えてしまうということです。